繰り返し洗って使える『神戸で作る制菌マスク』の特徴
【素材】神戸で作る制菌マスク
神戸で作る制菌マスクの素材▽
「神戸で作る制菌マスク」はナイロン100パーセントのウレタン製で、水や湯のもみ洗いで3週間程度使用可能。
引用元:ラジオ関西
靴に使っている素材がマスクになるとは斬新ですね‼
そして「3週間使用可能」でマスクの節約にもなるので嬉しいところですね▽
「神戸で作る制菌マスク」
靴用の素材として普段から使用しているナイロンウレタンで製作したマスクは、ナイロン100パーセントのウレタン製で、軽くて丈夫なのに通気性が高いです。
水やお湯のもみ洗いで3週間程度使用可能です。引用元:神戸シューズHP
「制菌」と「抗菌」にはどんな違いがあるんでしょうか?
気になったので調べてみました▽
だそうです。素人にはいまいちピンときませんね( ;∀;)
ちなみに制菌は▽
(前略)
現在は、病院関係はもちろんですが、一般の衣料品にも制菌素材が応用されるようになっています。インナーウエアやスポーツウエア、靴下、寝装関連、靴材、帽材などさまざまです。皆さんも知らないうちに、制菌素材に守られているのです。
引用元:日本化学繊維協会
【値段】神戸で作る制菌マスク
▽値段▽
2枚入り/500円(税別)
3週間程度は、繰り返し洗って使えるので2枚あれば約1.5カ月もつし値段もお手頃ですね☆
【色】神戸で作る制菌マスク
色▽
●ブラック
●グレー
●アイボリー
(大人用・子供用があるみたいです 2枚1セット)

引用:ラジオ関西
ワガママを言うならば「ホワイト」も欲しかった|ω・)
【注文方法】神戸で作る制菌マスク
神戸で作る制菌マスクの注文方法を紹介します▽
※メール、FAX、電話でのご注文は一切受け付けておりませんので、ご遠慮くださいませ。引用元:神戸シューズHP
【4/14再入荷分は”完売”いたしました】
現在は購入いただけませんので、再入荷通知をお待ちください。
再入荷通知は、ご購入を約束するものではありません。(中略)※次回入荷に関しては未定ですので、ご希望のカラー・サイズを選んでいただきますと、【再入荷のお知らせを受け取る】ボタンが出てきますので、それを選択して再入荷通知のメールをお待ちくださいませ。引用元:神戸シューズHP
再入荷通知の方法
再入荷通知を設定しておくと、入荷されたら通知ががくるので
すぐ購入できる可能性が高くなります^^
<設定方法>
①神戸で作る制菌マスクの注文HPにアクセス
②カラー・サイズを選択する▽
③「再入荷のお知らせを受け取る」を押す
④メアドと名前を入力して「この内容で申し込む」
マスクのサイズ(神戸で作る制菌マスク)

神戸シューズHP
まとめ
色々な企業がマスクを生産されていてホントに助かりますね^^
ドラッグストアなどでも朝一に行くとマスクが売られていることがあります。
開店前から近所のドラッグストアでは列ができていて、マスクは一瞬で無くなってしまいますが・・。
一日も早くコロナが終息しますように。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント