コオロギせんべいのカロリーは?
無印良品のネットストアにて2020年5月20日に発売されるコオロギせんべい
値段:190円
【ネットストア先行販売予告】コオロギせんべい
5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売を実施します。
※今後、日本国内の限定店舗での販売も予定しています。詳細は、決定次第お知らせします。https://t.co/pf7McxHsA0— 無印良品 (@muji_net) May 13, 2020
5000RT:【昆虫食】無印良品の「コオロギせんべい」、20日からネットストアで先行販売https://t.co/GSpmI9cc1E
世界の食糧危機への対策として注目されている昆虫食。同商品は、徳島大学と連携して開発されたという。 pic.twitter.com/Ysu25yvpZw
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 13, 2020
残念ながら発売前なので「カロリー」についての情報はまだありませんでした。。。
私は購入しようと思っているのでカロリーが分かり次第、こちらで追記しようと思います^^
コオロギせんべいの成分・栄養・タンパク質
コオロギせんべいはタンパク質が豊富
コオロギ100gあたりのたんぱく質は「鶏・豚・牛」よりも多く含まれているそうです。
タンパク質によって筋肉や臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を行い、そしてタンパク質は微量ではありますが、エネルギー源にもなります。引用元:MORINAGA
コオロギせんべいの成分・栄養
コオロギは上記で説明したようにタンパク質の他にも
●カルシウム
●アミノ酸
●鉄分
●オメガ3脂肪酸
なども豊富。
昆虫食の文化は世界中にありますが、中でもコオロギは一般的なもののひとつです。じつはとっても栄養価が高く、同重量の牛肉に比べてタンパク質は2倍、カルシウムやアミノ酸は牛乳以上とも言われています。また鉄分やオメガ3脂肪酸も豊富。
引用元:TABI LABO

コオロギせんべいの口コミ
無印良品のHPに食べた方の口コミが載っていたのでいくつか紹介します▽
●栄養価が高く、健康に良さそう
●ほぼえびせんべいでおいしい
●おつまみにちょうどいい
●えびせんべいのようで食べやすく子供にも食べさせたい
コオロギせんべいの味は「えびせんべい」と似ているようですね。
コオロギと思うと抵抗がありますが、見た目は普通のせんべいで味がえびせんべいなら食べやすいのかなと思います^^
コオロギせんべいにアレルギー成分はある?
無印良品のHPには「えびやカニなどの甲殻類と類似した成分が含まれています。えび・カニアレルギーをお持ちの方はお控えください」と表記されていました。
なのでアレルギーを持っている方は食べないようにしましょう!!
コメント