金縛りになった事はありますか?
金縛りは霊の仕業でとても怖いというイメージが昔はありましたが、今は
科学的に解明されていますね^^それでも怖いものは怖いです。金縛りの原因や
対処法、最後に私の体験談を書いていますが興味がない方は『スルー』して下さいなw
金縛りの原因は『睡眠麻痺』
睡眠麻痺と言われても『???』ですよね^^
睡眠麻痺とは極度の疲労やストレスがたまっているとおきる現象で、
体は寝ているのに脳は半分起きている状態の事でこの症状が『金縛り』と言われて
いるそうです。なので金縛りにあった時に聞こえる幻聴や幻覚は睡眠麻痺の症状の
一つなので怖がることはありません。と言いたいところですが、やはり怖いですよね。
分かります(´;ω;`)私も何回も経験しているので。頭では分かっていても
怖いものは怖いです。
金縛りにあわない4つの対処法は?
仰向けに寝ない
仰向けに寝ると、横向きで寝るより眠りが浅くなります。
なので横向きで寝ることを意識することで金縛りにあう確率が下がります。
寝る1時間前には脳を休める
寝る直前までパソコンや運動などをしていると、脳が興奮状態になり
本来の睡眠のサイクルが狂ってしまって、金縛りにあいやすくなります。温かい飲み物や
自分の好きな音楽を聴いたりしてリラックスしましょう。アロマもおすすめです^^
疲れやストレスを溜め込み過ぎない
疲れやストレスが溜まっているのもまた『睡眠のサイクル』が狂ってしまい、
金縛りにあいやすくなります。普段から好きなものを食べたり、カラオケに行ったり
適度にストレス発散することを心がけましょう。
部屋の電気をつけて寝る
部屋の電気を付けて寝ている時は不思議と金縛りにあいにくいです。
人によって違うかもしれませんが。。。
真っ暗じゃないと寝れない人はアイマスクなどを付けて、電気も付けて寝ると
いいかもしれません。
金縛りになる前兆が分かる人
何度も金縛りにあっていると『あ、今日金縛りにあうかもしれない…。』と分かるように
なります。私も何回も金縛りにあっているので分かります^^;人によって違うのかはわかりません
が、一応書いておきます。
◆眠りにつこうとしてもなかなか寝れず、頭の中がザワザワ騒がしい
◆体が異常に疲れているとき
◆耳鳴りがひどいとき
私の場合こんな前兆があると、ほぼ100%金縛りにあいます。
そして体が動かなくなる数秒前に、耳鳴りが『キーーーーーン』と大音量で
聞こえてきてその直後に体が動かなくなるので、動かなくなるまえに
どの指でもいいので指を動かすと金縛りが解けます。一秒でも遅れると全く動けなく
なってしまいますが(´;ω;`)何度も金縛りにあってきたからこその知恵?ですw
金縛りに困ってる人は試してみて下さい^^
自身の体験談・・・
私は元々『金縛り』には全く無縁でした。でもある日後輩から『きもだめしに行こう』と
無理やり連れて行かれたのですが、途中で私の体に『ドンッ!!!』と何かが入ってきたのが
分りました。初体験でしたが何か入ってきたとなぜか直感的に分かりました( ;∀;)
それから3日後くらいに、初・金縛りにあってしまい絶対あの時のきもだめしの影響だなと
思いました。その時見たのは、窓も開けていないのにカーテンが大きく揺れたり、
電気がチカチカしたり、鈴の音がずっと鳴っていたりしてもの凄く怖かったのを
覚えています。それから毎日あうようになり、寝不足で仕事にも影響が出ていたので
お祓いに行きました。霊媒師さんには『何人か憑いている』と言われてお祓いをして
もらいました。それから一カ月程は金縛りには合わなかったのですが、
それからまた合うようになりました。私が金縛りにあった時に気を付けていることは、
金縛りが終わるまでは絶対に目を開けないことです。何か見えてしまうと余計に怖いので。
いくら科学的に解明されていたとしても、真っ暗な中金縛りにあうのはやはり怖いです。
それから引っ越しましたが金縛りはたまにあいます。何十回もあっているので少しは
慣れていますがやはり怖いです(;・∀・)
まとめ
1人暮らしの人だと金縛りに合うととても怖いですよね。
私がお祓いに行ったときにいわれたのが家の玄関に、2か所『盛り塩』をして
あと自分が気になる部屋に盛り塩をしておいて、月に1回は新しいものに変えるといい。と
霊媒師さんに言われました。それをするようになってからは、金縛りにはたま~にしか
あわなくなりました。盛り塩をするだけで気持ち的にも違うのでぜひ試してみて下さい。
最後までありがとうございました。
コメント