どうも。でんです♪
もう花火の季節になりましたね♪
残念なことに今年は「コロナ流行」のせいで花火大会も中止の所が多いと思います。。。
そんな中、今話題になっているのが『花火文字』!
手持ち花火で文字を書いてスマホで撮影するというのが流行っています^^
この記事では▽
・花火文字の撮り方&iphoneでのやり方は?
・花火文字を綺麗に取るコツを紹介!
についてまとめています。
おうちで花火を楽しみたいって方はぜひ参考にされて下さい♪
花火文字の撮り方&iphoneでのやり方は?
さっそく花火文字の撮り方を紹介していきます♪
①花火文字を撮影するために『Instant X』という無料アプリをインストールする▽
②アプリを開きmodeをタップして『バルブ撮影』を選択する


バルブ撮影モードは光や物体の動きを最大「60秒間」撮り続けることができるので、スクロールバーで秒数を設定しましょう^^
私はiphoneを使っているのでiphoneの使い方を紹介していますが、Androidでのやり方もさほど変わらないと思います^^
花火文字を綺麗に撮るコツを紹介!
花火文字はこんな感じ▽
可愛いですね(‘ω’)♡
さっそく花火文字を綺麗に撮るコツをいくつか紹介していきます^^
①花火文字は撮影中に手ぶれするとうまく撮れないことが多いので、できれば三脚などを使って固定させる(Bluetoothで遠隔操作できるので便利です)
リンク
②一筆書きできる文字にする
『♡』『LOVE』『☆』などのように一筆書きできる文字を書くと綺麗に撮れます。
③設定時間は短めにする
最大60秒間に設定できますが、あまり長い時間撮影するとグチャグチャになってうまく撮りづらいので時間設定は短めがおすすめです♪
花火文字の他にも、光文字(ペンライトアート)も撮影することができます^^
リンク
インスタなどでペンライトアートで検索してみると色々ものが載っていて、とても可愛いし綺麗です^^
花火文字 まとめ
夏の一大イベント「花火大会」が中止になったりして何だか夏って感じがしませんね。。。
そんな時こそ、花火文字やペンライトアートなどで家族やカップル、友達同士などで思い出に残る写真を残すのもいいかもしれません^^
最後までご覧いただきありがとうございました。